1. 使わなくなったK18ネックレス→2連ブレスレットに加工しました!

  2. Ptダイヤペンダントをリモデル ダイヤペンダントを新しい枠に加工。チェーンを自分で入れ替え出来るようになりました!

  3. 婚約指輪をペンダントに加工 使っていなかった立て爪リングが、使いやすいダイヤネックレスに!

  4. 真珠ネックレスをペンダントとピアスに加工!残りはネックレスで仕立て直しました。

  5. 2本の指輪を1本にリモデル 2本の指輪を1本の指輪に!シンプルデザインで永く使える指輪になりました。

  6. 理想のデザインを現実に!アメジストとダイヤモンドを使って、ペンダント作成しました。

  7. お持ちのパールリングが劇的に変化!? ピカピカになったパールリングのリフォーム実例

  8. リングのダイヤモンドを有効活用!可愛いペンダントに生まれ変わりました。

  9. 2本の象牙ネックレスを1本に加工。ロングや二連で使え、バリエーションが増えました!

  10. プラチナから金にリフォーム!あまり着けなくなったリングのダイヤを使用して新しいリング作成しました。

  11. 斬新なアイデア!ゆらゆら揺れるパールが可愛い♪パールリングのリフォーム

  12. SV製リングの石留めカスタム グレードアップ!お気に入りの指輪にダイヤを追加しました。

  1. 真珠ネックレスの糸切れ修理 糸が切れてバラバラになった真珠ネックレスを連装し直し

  2. 切れたネックレスが、綺麗に直りました!

  3. ネックレスの切れ修理。綺麗に仕上がりました!

  4. ネックレスの金具交換!爪に優しく使いやすくなりました。

  5. ネックレスの溶接修理 壊れたネックレスが綺麗に直りました!弱い部分に補強もしてあります。

  6. ネックレスが元通り!溶接が外れたネックレスが綺麗に仕上がりました。

  7. コイン枠の修理 大切な思い出の品、爪が折れたコイン枠が綺麗に直りました!

  8. 象牙ネックレスの糸交換

  9. ネックレスの修理・加工

  1. 石が外れてなくなってしまった指輪が、綺麗に直りました!

  2. 指輪の磨き直し 新品のように綺麗になりました!

  3. 接合部分つなぎ目の模様まで復元いたしました

  4. サイズが小さく入らなかった指輪のサイズ直し

  5. コンビリングを小さくサイズ直し。加工箇所も綺麗に仕上がりました!

  6. 切れた指輪と 外れた石が元通り!想像以上に綺麗に仕上がりました。

  7. 指輪の修理 ブランドリングも綺麗に仕上がりました!

  8. 補強もしっかり!壊れた指輪パーツが元通りに

  9. 石が無くなった指輪が元通り綺麗になりました!

  10. サイズ直しが難しいデザインの指輪が希望のサイズになりました!

  11. ずっと着けていたリングがピカピカに!大切な指輪のサイズ直し。

  12. 見違えるほどピカピカに!プラチナリングサイズ直し#10→#8

  1. SV製バングル折れ修理 折れたバングルを補強

  2. SV製バングルの折れ修理・補強 バングルの折れ修理、裏板補強して綺麗に直りました!

結婚指輪について

お役立ち情報

皆様にとって結婚指輪は、一生着けていく永遠の
宝物になります。

間違った選び方をしてしまえば、
一生後悔してしまいます。

皆様が後悔しない為にも、
よくある失敗例を話していきたいと思います。

・デザインに飽きてしまった

ring-01

結婚指輪は毎日つけ、買い替えることもほとんどないもの。 だからこそ、デザイン選びは慎重に行う必要があります。
シンプルなものでも、デザイン性の高いものでも、「自分がずっとつけていられるかどうか」を重視して選びましょう。
シンプルすぎて「もっと華やかにすればよかった」と後悔することもありますし、
反対に凝ったデザインだと「もっと目立たないものにすればよかった」と後悔してしまうこともあります。

・妥協して選んでしまった

ring-02

予算オーバーや、パートナーとの意見が合わなかったという理由で、結婚指輪選びに妥協してはいけません。
毎日つけるものなので少しでも妥協すると後悔が残り、「本当はこれが欲しかったのに」と思い続けることになりがちなのです。
予算やデザイン面でお互いに納得が出来るものを諦めずに探しましょう。
店頭で探すだけでなく、インターネットや情報誌を見ながら、多くの指輪情報を収集するのがコツです。

・重さや引っかかりが気になる

ring-03

デザインは文句なしだけど、いざ購入して毎日つけていると重さや引っかかりが気になってしまうことがあります。
重いと装着感が気になりますし、引っかかりのあるデザインだと服を着替える時や家事をする時に邪魔になります。
一時的には問題なくても、一生付け続けることを前提に選びましょう。
日常的につけるものは、「着け心地」に注目して選ぶことも大切です。

・アフターケアがなかった

ring-04

結婚指輪は毎日つけていると傷がつき、段々と歪んでくることがあります。 体型の変化によってはサイズ直しが必要なことも。
結婚指輪はアフターケアが必要になることを見越して、保証期間やサイズ直し、クリーニングなどのサービスがどのくらい受けられるかをチェックしておきましょう。
長く同じ指輪を使い続けるためのコツになります。

以上のことを含め、皆様には後悔の無いような結婚指輪を選んでいただきたいと
思います。

当店も、そんなお客様に寄り添える店になれるように
日々精進していきたいと思います。

関連記事

この記事へのコメントはありません。