1. 婚約指輪をペンダントへリフォーム

  2. お母様の形見の婚約指輪をペンダントへリフォーム

  3. お気に入りのピアスをプラチナ製で作り替え

  4. メモリアルジュエリー  旦那様とのペアリングを1つのネックレスへリフォーム

  5. 婚約指輪をペンダントにリフォーム

  6. 祖母の形見の指輪2本をリフォームし、ピンキーリングを制作

  7. 銀製のパールリングをリフォームしてプラチナ製のリングを制作

  8. ターコイズが留まったシルバーリングをK18リングにリフォーム

  9. 使わなくなったパールのブローチを指輪へリフォーム

  10. 父の形見の指輪を溶かして再利用!使いやすい指輪にリフォームしました

  11. 使わなくなったK18ネックレス→2連ブレスレットに加工しました!

  12. Ptダイヤペンダントをリモデル ダイヤペンダントを新しい枠に加工。チェーンを自分で入れ替え出来るようになりました!

  1. 真珠ネックレスの糸切れ修理 糸が切れてバラバラになった真珠ネックレスを連装し直し

  2. 切れたネックレスが、綺麗に直りました!

  3. ネックレスの切れ修理。綺麗に仕上がりました!

  4. ネックレスの金具交換!爪に優しく使いやすくなりました。

  5. ネックレスの溶接修理 壊れたネックレスが綺麗に直りました!弱い部分に補強もしてあります。

  6. ネックレスが元通り!溶接が外れたネックレスが綺麗に仕上がりました。

  7. コイン枠の修理 大切な思い出の品、爪が折れたコイン枠が綺麗に直りました!

  8. 象牙ネックレスの糸交換

  9. ネックレスの修理・加工

  1. 石が外れてなくなってしまった指輪が、綺麗に直りました!

  2. 指輪の磨き直し 新品のように綺麗になりました!

  3. 接合部分つなぎ目の模様まで復元いたしました

  4. サイズが小さく入らなかった指輪のサイズ直し

  5. コンビリングを小さくサイズ直し。加工箇所も綺麗に仕上がりました!

  6. 切れた指輪と 外れた石が元通り!想像以上に綺麗に仕上がりました。

  7. 指輪の修理 ブランドリングも綺麗に仕上がりました!

  8. 補強もしっかり!壊れた指輪パーツが元通りに

  9. 石が無くなった指輪が元通り綺麗になりました!

  10. サイズ直しが難しいデザインの指輪が希望のサイズになりました!

  11. ずっと着けていたリングがピカピカに!大切な指輪のサイズ直し。

  12. 見違えるほどピカピカに!プラチナリングサイズ直し#10→#8

  1. SV製バングル折れ修理 折れたバングルを補強

  2. SV製バングルの折れ修理・補強 バングルの折れ修理、裏板補強して綺麗に直りました!

  1. 結婚指輪制作

  2. 手作り結婚指輪

  3. 手作り結婚指輪

  4. 手作り結婚指輪

  5. お気に入りのデザインの画像を元に結婚指輪オーダーメイド

  6. 【オーダーメイド結婚指輪】プリンセスカットのダイヤモンドを使用した特別な結婚指輪

  7. 【オーダーメイド結婚指輪】気に入ったデザインのイメージ画像を元に制作

  8. こだわりのオーダーメイド結婚指輪

  9. お持ち込みデザインの結婚指輪オーダー製作

  10. シャンパンゴールドの結婚指輪をオーダー製作

  11. ボリューム感のある個性的な太めの結婚指輪をオーダー制作

ネックレスが絡まってしまった場合のほどき方

お役立ち情報

意外とよくある?厄介なネックレスの絡まり

5

ネックレスのをお持ちの方は、一度は経験があるのでは無いでしょうか。

「ネックレスが絡まってしまった…」

ここでは”ネックレスの絡まりをほどく方法”をお伝えします。
使えないとあきらめる前に、一度試してみましょう。

絡まりの直し方

3

使う道具は”千枚通し(または竹串)”2本です。

  1. 絡まったチェーンを机に置き、両手に千枚通し(竹串)を持ちます
  2. 団子状になった結び目を千枚通し(竹串)の先で、軽く押しながらほぐします。
  3. ほぐれてきたら、千枚通し(竹串)や手を使って1本1本ほどいていきます

チェーンや絡まり状態にもよりますが、多くの場合はこの方法でほどけます。

この方法でほどけない場合は、硬く絡まっていると思われます。
無理せずプロに相談してみましょう。

6

プロでも同じようなやり方でほどいていきます。
細かい絡まりを確認できるルーペや、細かいものをつかめるピンセット、
千枚通しのようなものを使い少しづつほどきます。

ポイントは、無理に強く引っ張らない事!
イライラして強く引っ張っても、状況が良くなることはほとんどありません。

さらに固くなったり、切れたり、チェーンに変な癖がつく可能性があります。
愛情をもって優しくほどきましょう。

少しの根気と集中力が必要ですが、綺麗にほどけると気持ちよく身に付けられます。

絡みにくいネックレスの仕舞い方

1

いざ、身に付けたいときにネックレスが絡まっていたらショックですよね。
ほどく時間があればいいけど、そんな時は急いでいることが多いのではないでしょうか。

とくに細いチェーンや、長いチェーンは比較的絡みやすいので
仕舞い方にも少し工夫が必要かもしれませんね。

〈平置き〉
他のネックレスと接しないように、絡まないように伸ばした状態でケースに置く

〈つりさげる〉
他のネックレスと接しないように、絡まないように伸ばした状態でピンやフックに掛ける

ジュエリーケースや小物入れに仕舞う場合もポイントは同じで、
”チェーン同士が接しないようにする”事です。
金具も外した状態だと絡みやすいので、組んだ状態にしておいた方が良いでしょう。

持ち運びに便利な方法

4

〈ストローを使った保管〉
ネックレスを持ち運びをしたい場合は、ストローを使った保管がおすすめです。

準備するものは、ストローです。
チェーンが通る大きさで、チェーンの全長の半分弱くらいの長さがあるものを使います。
長い場合は切って調整します。

やり方は、留め金具を外した状態から始め、
チェーンの片側をストローに通し、ストローに通していないもう一方の金具と留めるだけです。

これで旅行やお出かけでの持ち運びは安心です。
絡まりにお困りの方は、一度お試し下さい。

追記:つまようじでも可能ですが、持ち手が短く先端が柔らかいので竹串の方がGoodです。

関連記事

この記事へのコメントはありません。